毛穴が気になる方、ニキビ跡を改善したい方、肌のハリやツヤを良くしたい方に人気なのが「ヴェルヴェットスキン」と呼ばれる施術です。
「ヴェルベット(Velvet)」とはポルトガル語で「ビロード」のことで、柔らかさや上品な手触り、深い光沢感が特長的な布のことです。そして「ヴェルヴェットスキン」とは、ヴェルベットと同じくらい上質な肌に生まれ変わるという意味を込めて開発された治療方法です。
このように肌を生まれ変わらせることのできる「ヴェルベットスキン」とは、一体どのような治療方法なのでしょうか。
この記事では、ヴェルヴェットスキンの効果や施術後の経過などを解説します。
この記事を読むことで、ヴェルヴェットスキンの施術内容や肌がどのように変化するかなどを理解でき、下記のような疑問や悩みを解決します。
こんな事がわかる
- ヴェルヴェットスキンとはどのような施術なのか
- ヴェルヴェットスキンの施術の流れ
- ヴェルヴェットスキン施術後の肌の変化
ヴェルベットスキンとは
「ヴェルベットスキン」とは、一言でいうと、「ダーマペン」と「マッサージピール」との組み合わせ治療になります。
「ダーマペン」は、33Gという髪の毛よりも細い 10 本以上の針で、皮膚の表面に微小な穴をあける医療機器です。さらに、毎秒 120 回という速さで高速振動をすることで、1,920個/秒の微細な穴を、表皮から真皮層にかけて一定の深さで均一に開けることができます。
どうして微細な穴を肌にわざとあけていくのか。それは2つの意味があります。
1つ目は、肌本来がもっている「自然治癒力」を引き出すためです。
肌は適度に刺激を受けると、その刺激により肌の再生を促す成長因子や、肌の基盤をつくるコラーゲンやエラスチンなどが生成されるようになります。かといって単純に肌を傷つけると、肌のダメージの方が大きくなり、かえって肌の損傷が強くなります。ダーマペンでの刺激はまさに「適度な刺激」を与えるのに最適な医療機器なのです。
2つ目は、肌に穴をあけることで、美容成分や「マッサージピール」を浸透しやすくするためです。
本来肌には「角質」といって、様々な外部の刺激から守ってくれるバリア機能があります。肌を保護するには必要なバリア機能ですが、肌の再生を促すために単純に外用薬を塗るだけでは、どうしても効果が弱くなります。
そこで、「ダーマペン」で微細な穴をあけることで、肌の再生を促す外用薬の効果をより強くさせることができるのです。
さらに、「ヴェルベットスキン」では、浸透させる成分として「マッサージピール」を使用します。マッサージピールの主成分は、トリクロロ酢酸・過酸化水素水・コウジ酸などを使用します。
ピーリングと聞くと、肌のダメージを加速する印象がありますが、「マッサージピール」では炎症を最小限に抑えながら、肌をピーリングするように設計されています。
ダーマペンで浸透率をあげつつ、さらにマッサージピールでピーリング作用を促すことで、肌をまさに「立て直す」治療方法になるわけです。
ヴェルベットスキンの施術方法
「ヴェルベットスキン」では、微細な針で穴をあける「ダーマペン」を用いた治療になります。ごく小さいとはいえ針を使った施術になりますので、医師が診察させていただき、肌の状態を確認してから施術いたします。
表面に麻酔クリームを使用し、痛みがほとんどない状態で施術することが多いです。麻酔クリームは20分から30分くらいで浸透します。
その後「ダーマペン」で、肌質を改善したい部分に微細な穴をあけていきます。
痛みは最低限となり、施術をしていただいた患者様の多くは、少しチクチクとする程度にしか感じないことがほとんどです。麻酔クリームを使っても、痛みが強い場合は、針の深さを調節することで、痛みもコントロールすることできます。
痛みで施術が受けられないということはまずありませんが、ご不安な方は事前にスタッフや担当医師に相談するとよいでしょう。また施術時間についても、部位や広さによって異なりますので、スタッフに事前に相談してください。
その後、「マッサージピール」をしていきます。「マッサージピール」では多少灼熱感はありますが、その後冷水で洗い流していただくと、灼熱感はなくなっていきます。
最後に滅菌シートでクーリングし、十分、保湿・日焼け止めを行い終了になります。
ヴェルベットスキンのその後の経過は?
メイクや洗顔は、半日くらいおいてから可能です。
数日から1週間程度、赤みがでる場合がありますが、自然と改善していきます。これは「自然治癒力」が起こっている証拠になりますので、ご安心ください。
大体4日目で皮むけがピークになり、徐々におさまってくるのが一般的です。
その後新しい肌に生まれ変わり、張りやツヤ・滑らかさが実感できます。
1 回でも効果を実感できますが、回数を重ねることで、さらに効果を高めることができます。
【まとめ】ヴェルベットスキンとは?効果とダウンタイムなどを解説
ヴェルヴェットスキンの施術内容や施術後の肌の経過などを解説しました。
この記事では、下記のようなことが分かったのではないでしょうか。
この記事のポイント
- ヴェルヴェットスキンは、ダーマペンとマッサージピールを組み合わせた施術
- ヴェルヴェットスキンでは、まずダーマペンで肌に微細な穴をあけ、マッサージピールで肌をピーリングする
- ヴェルヴェットスキンの施術後、半日ほど経てばメイクや洗顔は可能
- 肌の自然治癒にともない、数日から1週間ほど赤みが生じることがある
- 4日ほどで皮抜けのピークを迎えるが、徐々に落ち着き、ハリやツヤ、滑らかさを実感できるようになる
肌を立て直す治療方法ともいえる「ヴェルヴェットスキン」は、ニキビ跡や肌質そのものを変えたい方などにおすすめの治療方法です。
トイトイトイクリニックでは、肌質改善を目的としたダーマペンやヴェルヴェットスキンの施術も提供しております。
初めての方で施術がご不安な方でも、気軽にお試しいただけるようにトライアルプランもご用意しております。ご不安な点がありましたら、ご希望の治療方法なども含めてスタッフにご相談ください。
監修医師
医療法人社団雪焔会 トイトイトイクリニック
理事長・統括院長
野田
知路
- Noda Tomonori -
関連記事
ダーマペンが毛穴の黒ずみ(いちご鼻)に効果がある理由と毛穴が黒ずむ原因
ファンデーションやコンシーラーを使っても、どうしても隠し切れないのが毛穴。特に鼻の先や小鼻の毛穴は黒ずみ、いちご鼻になりやすく、気落ちしてしまうものですね。かといって、毛穴や黒ずみを目立たなくさせるた...続きを読む
ダーマペンで挿す針の深さで効果とダウンタイムは変わる?
肌質の改善やニキビ跡の治療に効果的とされるダーマペン。ダーマペンは、超極細の針で肌に穴をあけることで、肌本来が持つ自然治癒力を活性化。コラーゲンやエラスチンなど、肌の基盤となる成分を生み出す力を引き出...続きを読む
肌の再生を促進するダーマペンとダーマローラーの違い
ニキビ跡や肌のハリ、小じわなど、さまざまな肌トラブルにお悩みの方は多くいらっしゃいます。そんな、肌のハリ不足などでお悩みの方におすすめなのが、「ダーマペン」や「ダーマローラー」による治療です。ダーマペ...続きを読む
コラムカテゴリー
施術一覧
- 日焼け
- フェイスパック
- スペシャルケア
- ノンコメドジェニック
- スキンケア
- 日焼け止め
- ニキビ
- ビタミンE
- 鬱
- 美容
- 健康
- ビタミンA